運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-11-22 第197回国会 参議院 環境委員会 第1号

さらに、福島産業まち暮らし創生に向け、脱炭素資源循環基軸とした先導的なモデル事業自然資源を活用した復興プロジェクトを推進する福島再生未来志向プロジェクトを実施してまいります。  原子力防災等について申し上げます。  万が一原子力発電所事故に対応するため、内閣特命担当大臣として原子力防災に取り組みます。

原田義昭

2018-11-13 第197回国会 衆議院 環境委員会 第1号

さらに、福島産業まち暮らし創生に向け、脱炭素資源循環基軸とした先導的なモデル事業自然資源を活用した復興プロジェクトを推進する、福島再生未来志向プロジェクトを実施してまいります。  原子力防災等について申し上げます。  万が一原子力発電所事故に対応するため、内閣特命担当大臣として、原子力防災に取り組みます。

原田義昭

2017-05-31 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

どういったことで来られたかというと、二〇一一年三月十一日のあの東日本大震災被災した東北子供たちにエールを送るために、海外ホームステイを通した被災児童自立心育成活動という事業がありまして、十二カ国の大使館、外務省と連携して実施されている海外ホームステイプロジェクトでございまして、今度は自分たちが誰かのためにと、そういった自発的な復興プロジェクトとなっておりますHABATAKIという名のプロジェクト

伊東信久

2017-04-28 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第7号

心の復興に力を入れると御発言をされておりますが、私も、NPOから復興庁に、心の復興プロジェクト、具体的な申請をしておりますが、予算が少ないと感じております。  そこで、大臣御自身のお気持ちをお伺いいたします。心の復興対策を具体的にしていくには、どのようなプロジェクトが一番心の復興となるか、お考えをお聞かせください。

石井苗子

2013-05-23 第183回国会 参議院 環境委員会 第7号

政府参考人伊藤哲夫君) 環境省におきましては、被災地において三陸復興国立公園の創設を核としたグリーン復興プロジェクトを推進しております。その中の柱の一つとして、森、里、川、海のつながりの再生を掲げておりまして、御指摘のとおり、被災地における生態系再生、保全はグリーン復興を進めていく上で極めて重要な課題となっているというふうに認識しているところでございます。  

伊藤哲夫

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そういう中で、道路につきましては、三陸沿岸道路も順調にやっていただいて、そして、これは遅い、遅いと言われる復興プロジェクトの中で実は順調に進んでいる、地域勇気を与えていると思っております。  もう一つ交通プロジェクト地域勇気を与えるというのは、やはり何といっても鉄道であろうと思います。  

畑浩治

2012-08-07 第180回国会 衆議院 環境委員会 第11号

国立公園の指定に伴いますグリーン復興プロジェクトの一環といたしまして、国立公園利用拠点の整備、さらには、被災地を南北につなぐ長距離の自然歩道東北海岸トレイルの設定、さらには、その地域はちょうど水産業が盛んな地域でございますので、水産業連携をした復興エコツーリズムの推進などを行うこととしております。  

細野豪志

2012-04-25 第180回国会 参議院 憲法審査会 第4号

それから三つには、百万人の復興プロジェクトというものを掲げまして、津波防災住宅再建だけではなくて、東部地域ですね、津波の被害のあった東部地域土地利用農業再生、新エネルギープロジェクトといった未来志向プロジェクトにも取り組むというような計画になっております。  ここで感じたことが幾つかあります。  

牧原出

2011-07-13 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第27号

それから、今後の復興に向けてでございますけれども、やはりそうした人的支援を続けなければいけないということで、各県に復興プロジェクトチームをつくりまして、支援を続けていくということでやっておるところでございます。  それから、このほかでございますけれども、業務が大変で、事務負担が大変なんだ、それを考慮しているのかという御質問でございましたけれども、それは考慮しております。

篠原孝

2011-05-25 第177回国会 参議院 災害対策特別委員会 第8号

○国務大臣松本龍君) 私も阪神淡路、三週間で復興プロジェクト座長になりましたけれども、阪神淡路と一番違うのは今先生指摘の点であります。  一週間後に二次避難を四万戸ぐらい見付けたんですけれども、そして、例えば兵庫県は一万人来てください、長崎県何人来てくださいと言うけれども、なかなか行っていただけない。これはやっぱりまだ行方不明者の方がおられる、そして海を見ていたい。

松本龍

2011-05-24 第177回国会 参議院 環境委員会 第6号

十六年前の一月十七日から私実は三週間ほどして、自社さ政権でしたんで、自民党の村岡兼造先生谷洋一先生、そして当時の社会党の私、松本龍三人が復旧復興プロジェクト座長になりまして、もう半年間一生懸命努力をしました。しかし、半年間実は誰からも余り褒められませんでした。そのくらい災害というのは厳しいものだというふうに思っております。

松本龍

2011-05-16 第177回国会 衆議院 予算委員会 第23号

これからの復旧復興については、そういう基本的な考え方に立ちまして、水産庁におきましても、水産業復興プロジェクト支援チームというものを立ち上げまして、そして被災地調査員派遣いたしまして、いろいろな意味でいろいろな考え方をお聞きいたしているところでございます。  これからも、当然、お話を伺いながら、県当局関係者とも連携をとって、次の復興復旧に向けて全力を挙げて取り組んでまいりたいと思います。

鹿野道彦